移動


 

移動には各行動フェイズに行う「通常移動」と防御行動で選択する「機動回避」の2種類があります。

どちらの移動も、以下の移動手順で行います。

 

1.移動の宣言

移動補助に分類されるスキルを使用する場合は、ここで宣言を行います。

 

2.移動距離の計測と移動

計測点に移動元のマーカーを設置し、移動したい方向へメジャーを伸ばして移動距離以内の任意の地点に移動先のマーカーを設置します。

メジャーの通っている箇所が移動経路となるので、遮蔽物を迂回する等の場合はメジャーを曲げて対処して下さい。

※「機動回避」の場合は有効範囲の確認のため、攻撃が終了するまで移動元のマーカーは取り除かないで下さい。

 

3.移動の終了

移動先のマーカーを設置した位置に、ユニットを配置します。このとき、ユニット計測点とマーカー重なるように配置してください。

配置の際にユニットの向きやポーズの変更等は自由に行って構いません。

 

■遮蔽物の上り下りについて

ユニットの身長以下の高さの遮蔽物に上る場合は移動距離に影響を与えません。

ユニットの身長より高い遮蔽物に上る場合は、遮蔽物の高さに関わり無く追加で10cmの移動距離が必要となります。

遮蔽物から降りる場合は移動距離に影響を与えません。

そのため、身長より高い遮蔽物を通過する場合は余分に移動距離が必要となります。

 

■高度間の移動について

地上高度から空中高度に移動する場合、追加で20cmの移動距離を必要とします。

移動距離が20cmに満たない場合、空中高度への移動はできません。

空中高度から地上高度への移動は追加の移動距離は必要ありません。

 

■ユニットの配置について

移動先のマーカーの位置にユニットを配置するときに遮蔽物や他のユニットと干渉して正しい位置に置けない場合、マーカーと計測点が多少ずれてもかまいません。

この場合、マーカーは除去せずにユニットの位置を示すようにしてください。

 


presented by Studio orz

inserted by FC2 system